菊花紋章が眩しくすみわたる

菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_19231355.jpeg


全国の

すみわたるきれいをご愛用の皆様

並びに

一年前にクラウドファンディングにて

ご支援いただきました皆さま

「すみわたるきれい」は

このたび商標登録されました。

この場をお借りしてご報告致します。

有り難き仕合わせに存じます。


ふり返れば「すみわたるきれい」が

「すみわたるきれい」になるまで

数々のストーリーがありました。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_12172938.jpg



開発当初は、

単なる「粉」に過ぎなかったのですが

ネーミング作業に取り組んだときに

今まで考えたこともなかった

イメージを具体化していきました。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_02472404.jpg



わたしの直観では

言語は「日本語」

ターゲット層はなぜか「地球」

コンセプトは「浄化」

キーワードは「きれい」

これをひとつひとつ

直観で受け取っていたんです。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_02465456.jpg



それとなぜかどうしてか

「神社」

のキーワードが貼り付いていまして、

このことを人に伝えても


(*゚▽゚)/ (´ε`;)ウーン…

 (*゚▽゚)/ (´ヘ`;)ウーム…。


という反応しかなかったので、

自分自身どうしたらよいのか

さっぱりわからなかったんです。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_15432339.jpg


人に伝えてもわからないのは

仕方のないことです。

わたし自身が分からないのですから。

けれども

確信だけは変にあるのです。

だから余計にタチが悪い…!(^^;;


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_15580337.jpg



ふり返れば二十数年前の

鍼灸学生の頃、

父が50歳のときに

難病で倒れて寝たきりになり

その後ガンを発病。

父もわたしも

現代医療に絶望していました。

当時のわたしは

この世から病気がなくなることを

心から願っていました。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_16253311.jpg



病気がない世界は

病院も警察も裁判所も刑務所も

政治も学校も必要ない世界。

そうなると、

失う職業が山ほど出てきます。

今は人を病気にして稼ぐ

利権まみれの世の構造ですから、

病気のない世界の実現は

一筋縄ではいきません。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_15431983.jpg



かつて

病気を治す装置をつくった人は

妨害に遭ったり、

薬事法違反でストップが掛けられたり

逮捕されたりしました。

わたしは

機械を作る技能も知識もありません。

たまたま作っていた歯磨き粉は

医療機器ではありませんから、

これで人が健康になっても

問題ないんじゃないかと

ひそかに思っていました。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_19103189.jpg



確かにこれまで作った試作品は

口の中の状態で悩んでいる方からの

反響が多かったのです。

けれど、

気に入って使ってくださった方で

歯医者にバレてしまったために

使用を中止させられ、

歯医者が勧める高価な歯磨き剤を

買わされてしまった人もいました。

わたしは

歯医者さんに嫌われるはみがき粉を

つくってしまったのです。(^^;)




菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_04301492.jpg



先日、

うちに通ってくれているおばあさんが

(玉木さんとは別の人)

「唾液がよく出ていいわ~」

と言ってくださっていました。

その人が

一年ぶりに歯の掃除に行ったら

きれいですね~と褒められたので、

歯みがき粉を変えたことを

先生に言おうと思ったけど、

「言うたらマズイ」と気付いて、

言わなかったそうです。

このおばあちゃんは

歯医者の先生にとって、

このハミガキコは営業妨害になる

と気が付いたのでした。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_01345801.jpg


また別のおばあちゃんから

「豊能で買った歯みがき粉を使ったら

エライ調子が良いから送ってほしい」

と電話がかかってきました。

このように、

それぞれご利用者様の体験を

大事にしていただきたかったので

今までブログに書くのを

控えていました。

<(_ _)>


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_01560621.jpg



はみがき嫌いの小さなお子さんが、

おいしいと言って、

進んで歯磨きするようになった

ということも言われました。

口臭がなくなった

タバコのヤニがよく落ちた

歯垢がよく取れた

歯石がつかなくなった

その他、

明らかに薬機法(旧薬事法)に

抵触するような体験談も多数

いただきましたが書き控えます。

すみわたるきれいは

医薬品でも医薬部外品でもなく

化粧品なので書けないのです。

<(_ _)>


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_22260186.jpg



この歯磨き粉のネーミング作業は

三か月くらいかかったことを

記憶しています。

豊能町事業の紹介で

「じゃがりこ」の名付け親である

甲斐さんに協力していただきました。

甲斐さんの事務所は何と、

交野市の磐船神社の近くでした。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_12430235.jpg



無から有を生みだすことは

なにもかもが大変な作業でして

この「粉」の存在自体が

自分で作った気がしなかったために、

わたしが名前をつけるなんて

とてもできないことでした。

甲斐さんは

わたしの出したキーワードを元に

たくさん案を出してくださいました。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_16102421.jpg



けれどなかなかピンと来なかったので

どうしたものかと悩んでいたんです。

ただ、「日本語」

「地球」「浄化」「きれい」

のキーワードだけは

揺るぎがありませんでした。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_15090508.png


ある日の朝、

掃除機をかけていた時でした。

「すみわたる」と直観しました。

それで甲斐さんにメールしたんです。

そしたら甲斐さんから

先にメールが来ていて、


すみわたる
きれい


とあったのでそれ!!!

と即決しました。

このネーミングは甲斐さんを通じて

七夕の夫婦神が付けてくれたもの

と思っています。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_16093372.jpg



そのときなぜか

素戔嗚命を感じていました。

何でそう感じたのか

全くわかりませんでしたが、

今となれば

第六回の勉強会でお伝えしたように

深い意味が込められていたのです。

いつもそのときはわからない。

自分で答えを見つけた後に、

明確に答えを示される、の順序です。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_15055025.jpg


ネーミングが決まった後は、

豊能町のデザイン会社の方が

海をイメージして

ロゴマークを作ってくださいました。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_04312211.jpg



この大切な商品名を守るために、

去年7月に商標登録に出願しました。

特許庁なんて

一生ご縁がないと思っていましたが、

自分で出願手続きをしました。

出願から審査の可否を経て

約9カ月後に届いたのがこちらです。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_19231355.jpeg



菊花紋章が

中央にまばゆく輝いています。

「すみわたるきれい」は

わたしとは別の意志があるようです。

ですからその意志に

従ってまいりたいと思っています。


菊花紋章が眩しくすみわたる_b0409627_23521382.jpg



今回も最後までお読みいただき

ありがとうございます。



by new-jomon | 2022-04-07 19:41 | 物づくり・医薬の神

新時代に必要なしくみを開示し、次世代型のモノを生み出し広めていきます。ブログはリンクフリーです(リンク元を貼ってください。転載する場合は一字一句変えないでください)メールは@123no493@icloud.com(最初の@をaに変えて下さい)


by そま
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31